「猫背を治すためには正しい呼吸をしましょう」|らいおんデンタルクリニック|中津市・吉富町の歯医者

〒871-0811福岡県築上郡吉富町広津102-5
tel0979-22-2123
  • WEB予約
WEB予約
ヘッダー画像

医療コラム

「猫背を治すためには正しい呼吸をしましょう」|らいおんデンタルクリニック|中津市・吉富町の歯医者

「猫背を治すためには、正しい呼吸をしましょう」

猫背を治す為には、まず呼吸法を改善しましょう。呼吸は、歯並びや咬む力にも影響します。

おへそから指3本分下に丹田という場所があります。丹田はからだの重心で、気の集まる場所です。

丹田を意識して呼吸する事で、背筋が伸びて自律神経を整える事ができます。

両足をしっかり床につけて、またはあぐらをかいて座ります。

丹田の内側を意識して息を吐き、丹田に入れた圧力を緩めない様にして、下腹を内側から押し出す様にふくらませます。

丹田に力を入れたまま、ゆっくり数回、大きく呼吸を続けます。

これを毎日続ける事で、姿勢が改善します。

当たり前の事ですが、毎日続ける事が治療です。

正しい呼吸をする事で、姿勢だけでなく歯並びにも影響すると考えると、呼吸一つでも意識した方が良いと言う事です。

今回は、

丹田(たんでん)というキーワード、おへそから指3本分下の位置を覚えて、意識して呼吸する事を心がけましょう。(練習しましょう)

次回は、正しい歩き方についてお話しします。