目次
矯正の補助用具「とじろーくん」
唇の力が足りずに、口がポカンとあいていて閉じれないお子様には「とじろーくん」を使用して訓練してもらいます。
例えば、舌を上あごにつける事が出来ないお子様がいるとします。
しかも、舌圧が弱く、口唇の力もなかったとします。
この様な子に、例えばスイカを食べてもらったら、上唇がうまく使えていないと、スイカすらうまくかじる事が出来ない場合も有ります。
その様なうまくかじったり、かぶりつけない様なお子様の場合、「とじろーくん」を使用して、口周りの筋肉を鍛えるトレーニングをしてもらいます。
すると大体3ヶ月程で、みるみると顔つきが変わってくる場合が有ります。
この
「とじろーくん」は高齢者の誤嚥予防にも効果が有ると言われています。
口周りの筋力トレーニングによって、唾液の分泌を促して、口腔機能が向上して行くのです。
また
口輪筋を鍛える事は、表情筋が活性化するので、一般的に女性の方が気にされている、ほうれい線や顔のしわ、たるみにも効果的だと言われています。
是非、お子様と一緒に使用してみてはいかがでしょうか。
歯科医院で、取り扱っている所もあるかと思いますが、無い場合でもそこの歯科医院さんから取り寄せる事も可能かと思います。
金額的にも5,000円前後で購入可能かと思いますので、絶対的におススメです。